‘経済指標の意味と指標を公開するサイト’ カテゴリーのアーカイブ

GDPデフレーターとは?消費者物価指数とどう違うの

2013年12月28日 土曜日

物価に関する指標と言うと消費者物価指数を思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、もう一つGDPデフレーターという重要な指標もあります。

GDPデフレーターというのは、名目GDPを実質GDPで割たものです。

GDPデフレーター=名目GDP÷実質GDP

ただ、上の数字に100を書けたものをGDPデフレーターとしているものもあります。パーセント表示したいようなケースですね。

(さらに…)

消費者物価指数は3種類ある| 何が違うの?

2013年12月28日 土曜日

消費者物価指数は総務省が毎月発表する指標です。総務省のサイトで確認することが出来ます。

消費者物価指数には3つの数字があります。「総合」「生鮮食品を除く総合」「食料及びエネルギーを除く総合」の3つです。

(さらに…)