元本保証の金融商品での資産運用で覚えておきたいこと
Contents
元本保証の金融商品ってそもそもなんだろう?
世の中には、元本割れが何よりも嫌な人がいるようです。そういう人たちは、元本保証の金融商品を選びたがります。
でも、元本保証っていったい何なのでしょうか?突き詰めて考えていくと、よく分からない部分も多いよいうです。元本保証の金融商品で安全に運用したい人は、一度考えてみてもいいテーマだと思いますよ。
元本保証の金融商品で資産運用する場合の注意点
元本保証の金融商品は、どんな点を考慮すれば良いのでしょうか。考慮すべきは金利だけではありません。解約のしやすさなどの検討も必要です。必ずしも中途解約しやすい商品ばかりではありませんからね。
元本保証は本当に安全なのか?
世の中には、元本保証の金融商品を好む人が多いです。でも、元本保証にはインフレには弱いというデメリットがあります。
今まで元本保証の商品を選んでいた人が、突然リスク商品を買うのは難しいかもしれません。でも、徐々にでもリスク商品を取り入れていくことは肝心でしょう。
元本保証商品を選ぶ時には中途解約の条件はチェックしておこう
元本保証の商品の中には換金がしにくい商品も存在します。一番極端な例としては、中途解約に応じてくれないものもあります。仮に中途解約に応じる場合でも、ペナルティを取られ元本割れをすることもあります。
安全性を重視して元本保証の商品を選んだのに、使い勝手が悪いのでは本末転倒です。中途解約の条件に関しては、最初にチェックしておくことが大事でしょう。
元本保証の商品では細かい金利差を気にしても意味は無いかも
元本保証の金融商品を選ぶ時に、少しでも条件が良いところを選ぼうと必死に探す人がいます。でも、多くの場合、この手の努力には余り意味がありません。個人の預金額だと、細かい金利差は大きな違いを生まないのです。
もちろん、ある程度まとまった額の預金をする人なら話は別ですけどね。数百万円程度なら、たいした差は生みません。